2016/02/24
歯磨き方法第4回めは『垂直法』について
お話したいと思います。
この磨き方は
・歯並びが悪い
・歯と歯の間が広い
・細かい操作が困難
な方に適応される方法です。
早速、垂直方の磨き方をみてみましょう!
まず上下の(特に前歯)歯を合わせます。
歯ブラシの毛先を直角に当てて
上下に動かしながら
少しずつ磨いてください。
歯ブラシが少し歯茎に当たるくらいを目安にされると良いかと思います。
今回は磨き方をもう1つお伝えしたい磨き方があります!
それは『直角法』を改良した
『一歯ずつの縦磨き法』です。
この磨き方は主に前歯のステインのステイン付着や歯と歯の間の虫歯予防に効果的です。
前歯は奥歯より磨きやすいのに
磨いているように感じますが虫歯になってしまう原因の1つは
歯の形にあります。
前歯は一見、平らに見えますが
よくみると
丘のようなオーバルな形をしています。
その歯に歯ブラシを横に動かすスクラッピング法を行っても
歯の両脇の汚れはなかなか落ちていないのが現状です。
そんな磨きにくい歯の両脇を磨くのにおすすめなのが
『一歯ずつの縦磨き』です。
歯を中央と両脇の3つに分けて歯ブラシを当てていきます。
汚れは15回ほど同じ面を磨けば落ちるので
これで磨き残しがちな両脇が磨きやすくなります!
個人的には
歯磨きが終わって、うがいをする前にこの磨き方をしてフィニッシュにしています(*^^*)
目立つ前歯のステイン付着予防や虫歯予防、歯肉炎の予防になるので
健康的なお口で自信を持って笑顔になってください\(^o^)/
歯科衛生士 向田