大切な歯を残す。品川区・大田区(東京)の歯科・インプラント・歯周病なら当院へ

夏に大流行!手足口病


品川区北品川の歯医者

かなもり歯科クリニックの歯科助手

鶴見です。

 

暑い日が続きますが皆様

いかがお過ごしですか?

毎日コロナのニュースで、

話題は持ちきりですが

夏に流行する感染症の一つに

手足口病があります。

 

私の3歳の娘も先日、手足口病にかかり、

とても大変な思いをしました。

 

患者の多くは乳幼児ですが

子どもからの感染で

大人が発症することもあります。

 

手足口病の特徴的な症状は

手のひらや足の裏、口腔内、咽頭にできる

水胞状発疹と38度台の発熱です。

 

主な感染経路は、飛沫と接触です。

特に、夏バテなどで体力が落ちていたり、

免疫機能が低下していたりすると、

感染リスクが高くなるので注意が必要です。

 

口の中に水疱ができたり、

口内炎が多数出来て

お痛みがひどいなど困った事、

気になる事などあればご相談下さい。

 

ご予約お待ちしてます。

 


休診日につきまして


品川区北品川の歯医者

かなもり歯科クリニックの歯科助手

佐藤です

 

 

 

この度、当院歯科医師の林沙弥香が

日本歯周病学会学術講演を行う事になりました(#^^#)♪

その為診療日を下記日程に変更させて頂きます

 

 

 

 

 

ご迷惑おかけいたしますがご理解のほど宜しくお願いいたします


Instagramを頑張ってます‼


 

 

 

品川区北品川の歯医者

かなもり歯科クリニックの歯科衛生士

隅田です

 

春独特の気圧の変化により、不安定な気温差が続いておりますが

皆さまはいかがお過ごしでしょうか?

 

 

本日は当院のInstagramの紹介です

 

 

半年ほど前からInstagramに力を入れており

現在、674人の方にフォローして頂いてます✨

 

ストーリーには近日の空き情報を発信し

先生方の症例や歯科衛生士のクリーニング時のビフォーアフターの紹介

患者様からよくいただくご質問などを詳しく解説した投稿をしております

 

 

リール投稿では院内の様子やスタッフ同士の雰囲気がわかると思います

 

 

一番、閲覧数が多かった投稿はこちらの投稿でした😲

 

 

銀歯の下は高確率で虫歯になってしまっていることが多いです

「開けてみないとわからない」と先生によく言われると思うのですが

銀歯を開けてみた状態をこの投稿で把握して頂けると思います

 

↓ 詳しくは投稿にて ↓

https://www.instagram.com/p/CYgCwcKrS4C/?utm_source=ig_web_button_share_sheet

 

 

一般の方にも歯科に興味を持っていただけるような内容を随時アップしていきますので

チェックして頂けると嬉しいです

 

皆さんでデンタルIQを高めていきましょう (*’▽’)ノ

 

↓ かなもり歯科クリニックInstagramのURL ↓

https://instagram.com/kanamori_dental_clinic?igshid=YmMyMTA2M2Y=

 

 


ゴールデンウィーク診療時間のお知らせ


品川区北品川の歯医者

かなもり歯科クリニックの歯科助手

佐藤です

 

ゴールデンウィーク診療時間のお知らせ

 

 

4月29日(金) 休診

4月30日・5月2日(土・月)診療いたします

5月3日~5日(火~木) 休診

 

ご迷惑をおかけいたしますが

ご理解のほどよろしくお願い申し上げます

 


春の眠気とコーヒーと着色


 

品川区北品川の歯医者
かなもり歯科クリニックの歯科助手
須藤です!

最近あたたかくなり過ごしやすくなってきましたね。家の近くの桜も咲き始めていました🌸



みなさまはいかがお過ごしでしょうか?

わたしは朝、眠気対策でコーヒーを飲むのですが、
そろそろホットからアイスに切り替えだなあと感じております。

そんなコーヒーですが、お好きな方は歯への着色が気になるのではないでしょうか?

着色は飲み物に含まれるポリフェノールなどの着色成分が、
歯に付着することによって汚れとして残るものです。

コーヒー、紅茶、お茶、赤ワイン、ブルーベリーなどに含まれています。

たばこを吸われる方はたばこに含まれるタール(ヤニ)が着色汚れの原因になります。

よく飲まれる方は歯が黄色くなったり裏側が茶色くなったりすることがあります。

わたしもほぼ毎日コーヒーやウーロン茶を飲むため、
歯が黄色くなってしまうことがよくあります(;_;)

飲み物、食べ物による着色は、
当院のEMSという機械を使用したオールクリーニングという施術がおすすめです。

先日わたしもオールクリーニングを受け、きれいにつるつるにしてもらいました!(*´ `*)



beforeのピンクになっているところが染め出しといって、
特殊な液を使用して汚れを可視化した状態です。

afterで白くなっているのがよくわかります!

ぴかぴかになって気分があがり、帰宅後何度も鏡をみてしまいました!


歯の着色の種類によってはホワイトニングや他の施術をおすすめすることもございます。
気になる方はお気軽にスタッフまでご相談ください( * ´  ` )ノ


あのドラマに「かなもり歯科」が・・・⁉


品川区北品川の歯医者

かなもり歯科クリニックの歯科医師

林です

 

 

先日FODで「古畑任三郎シリーズ」を観ていたら…

ドラマの舞台である歯科医院の名前が「金森歯科クリニック」

だったので思わず写真をとってしまいました!

(もちろん当院とはなんの関係もありませんが・・・(^^))

 

 

 

大地真央扮する「金森院長」が犯人で

例によって田村正和扮する古畑任三郎がそのトリックを見破る回でしたが

歯科医院の特徴自体がミステリーのアリバイやトリックに

つながっているドラマ自体は珍しいので興味深く観ました

 

 

 

詳細はネタバレになるので伏せますが

昔のドラマであることを加味しても

「きちんと治療していたらこのアリバイは無理でしょう…」

「患者さんの口の中のことはもう少し覚えているでしょう…」

など歯科関係者からすると突っ込みどころが満載で

ある意味とても楽しんで観ることができました(^^)

 

 

 

自分たちの職業や名前がフィーチャーされたドラマや本は

興味をもってしまうものですね

 

 

 

皆さんも歯科関係のドラマや本で面白いものをご存じでしたら

ぜひ教えていただきたいです

 

 

 

 

 

 

 


当院の院長がウェブセミナーで講演を行いました!


品川区北品川の歯医者

かなもり歯科クリニックの歯科医師林です

 

 

昨日、当院の院長が歯科医師向けオンラインセミナーで講演を行いました

 

 

日本歯周病学会の指導医が交替で認定医専門医を目指す歯科医師に対して

講義を行う形式のセミナーです

 

この中で院長は「クオリティにこだわる」というテーマで

歯周形成外科を担当しました

 

講義の中では

歯肉を審美機能面を重視して治療する方法症例を伴って紹介され、

どの術式をどのような考えで選択するか、などを体系的かつ論理的に

学ぶことができました

 

 

 

次々とスライドに映される症例写真は当院で目にしたことがあるものの

「クオリティにこだわる」というテーマの通りまさに圧巻で

院長の治療のノウハウが惜しみなく盛り込まれた講義内容は

受講者の先生方の高い満足度に繋がったことと思います

 

 

 

 

当院の症例は当院ホームページはもちろん

Instagramでも閲覧することが可能です

 

 

皆様にも是非目を通していただきたいと思います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ミラーテクニックについて


品川区北品川の歯医者

かなもり歯科クリニックの歯科医師

林です

 

 

本日は私たちが毎日の診療の中で使う最も身近な道具である

「デンタルミラー」とそれを使う「ミラーテクニック」についてお話します

 

歯石を取ったり、歯の形を削って整えたり、根の中を治療したり

または頬の粘膜を引っ張ったり、舌を押さえたり

ほぼすべての場面でミラーを使っていますが、特にマイクロスコープを使っての

拡大治療にはミラーを使うことが欠かせません

 

 

 

恥ずかしながら、これは7年前の私のマイクロスコープトレーニング中の写真ですが、

下あごの作業をするときはミラー像で作業をすると上下が反転するためこのように

字などを書くとき線の方向が混乱して不自然な字となります

マイクロスコープを使うにはまずこれになれる必要があります

 

こちらは私が最近ミラーテクニックを用いて書いた字ですが

以前と比べると段違いにスムーズに書けるようになりました!

 

 

今は歯を削るときなどもミラーでの視野で行っているため

以前は苦労していた部位も楽に、無理のない姿勢で

治療を行うことができるようになりました

 

 

実はミラーテクニックは奥が深く、ただ上下反転だけの問題でなはなく

適切に口の中を見るためには

マイクロスコープや拡大鏡などの機材と

それを正しく使う訓練と知識が必要で

自分もテキストなどで見直しを行っている最中です

 

 

今後の長い歯科医師人生で腰や手首等を傷めないためにも

正しいポジショニングなどを見直して日々の臨床に取り組みたいと思います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


お子さまの治療ーひとりでできた!を応援しますー


品川区北品川の歯医者

かなもり歯科クリニックの歯科医師

林です

 

 

当院では可能であれば3歳から、ご家族が同席しない状態(いわゆる母子分離)での

治療やメンテナンスを推奨しています

 

お子さまの歯科治療においてご家族が同席したほうがいいのかどうか諸説ありますが、

当院としてはお子さま自身が主体的に治療に参加する姿勢を

大切にしたいと思っています

 

 

ご家族がいるとどうしても

「ここが痛かったんだよね?」「この歯ならびが気になるんだよね?」など

大人を介しての意見となり、お子さまの意見を直接聞けないケースが見受けられます

 

 

 

ご家族がいない場での治療やメンテナンスは

はじめのうちは緊張や不安があるかもしれませんが、すぐに

「こんなふうにみがいてるよ」「おうちで○○してあそんだよ」など

スタッフにたくさんお話をしてくれるお子さまがほとんどです

 

 

 

ひとりでユニットに座って大人と同じように治療を受けるという経験は

お子さまの自信となり

自分の歯を自分で守っていこうという主体的な姿勢につながると信じています

 

 

 

細かい治療内容やご家族のご協力が必要な際は治療後にお伝えいたしますので

安心してスタッフにお子さまをお任せください

 

 

 

またどうしてもご家族と離れることへの不安が大きい場合は

同席での治療も可能なので事前にご相談ください

 


 

 


歯周病の院内勉強会を行いました!


品川区北品川の歯医者

かなもり歯科クリニックの歯科医師

林です

 

 

暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続く今日この頃皆様いかがおすごしでしょうか

 

 

さて、今回は先日行いました院内勉強会について報告したいと思います

 

 

今回のテーマは、何度かクリニック内でも取り上げてきた「歯周病の新分類」についてです

 

 

2018年ごろにアメリカとヨーロッパの歯周病学会で提唱された概念ですが、自分たちが大学で学んだ概念とは大きく違って

歯周病を「現在の重症度(Stage)」と「未来の進行リスク(Grade)」に分けて患者さんの口の中を診断する方法です

 

 

今回スタッフで議論して改めて新分類ついて考察したことは

・治療方法を明確に区分する目的の分類であるので臨床導入の意義は大きい

・まだ議論が重ねられている途中であること(基準や解釈が明瞭でない部分がある)

ことなどです

 

 

とても専門的な内容となってしまいますが、歯周病を専門とする上では必須であり

患者さんの治療への貢献度が大きい内容に関して理解を深められて有意義な時間となりました

 

 

今後も勉強会を通して歯周病に関しての知識を高め、患者さんに還元できるよう

精進したいと思います